キッチンコミュニケーション協会|全国の「子ども料理教室」で子どもたちの未来を応援します。

会員ログイン

お問い合わせ

RentalSpace ONOYA

078-983-9100 受付時間 10:00〜17:00

新着情報 協会の活動について 子ども料理教室 認定教室 ギャラリー 講師会員募集 協賛のお願い Q&A アクセス

KITCHEN Communications 一般社団法人キッチンコミュニケーション教会

  • トップ
  • 新着情報
  • 協会の活動について
  • 子ども料理教室
  • 認定教室
  • ギャラリー
  • 料金・講師会員募集
  • オンライン講師養成講座
  • 協賛のお願い
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ

新着情報

  • 2019.02.21

    2019年2月21日 キッチンコミュニケーション会員様の食育サロン

    写真は フィンランドから輸入🇫🇮したログハウス 3月下旬には完成予定です。 トイレも 手洗いの場所も厨房もきちんと分けられ保健所...

    2019.02.21

    2019年2月21日 キッチンコミュニケーション会員様の食育サロン

    写真は フィンランドから輸入🇫🇮したログハウス 3月下旬には完成予定です。 トイレも 手洗いの場所も厨房もきちんと分けられ保健所...

    続きを見る>

  • 2019.02.16

    2019年2月16日 ウィズあかし子ども料理教室

    本日は一般社団法人キッチンコミュニケーション協会主催の子どもクッキング🧒でした。 会場は JR明石駅徒歩3分 複合型交流拠点 ウィズあかし 8階調理実習室 毎月第3土曜日に開講中です。 ...

    2019.02.16

    2019年2月16日 ウィズあかし子ども料理教室

    本日は一般社団法人キッチンコミュニケーション協会主催の子どもクッキング🧒でした。 会場は JR明石駅徒歩3分 複合型交流拠点 ウィズあかし 8階調理実習室 毎月第3土曜日に開講中です。 ...

    続きを見る>

  • 2019.02.03

    2019年2月3日 節分行事

    毎月第2土曜日は 料理教室スタイルの子ども食堂を開催中 メニューは 季節の行事食 日本に伝わる行事を通して 地産地消の食文化を学んでほしいと思い頑張っています。 今、私たちが子ども達に伝えな...

    2019.02.03

    2019年2月3日 節分行事

    毎月第2土曜日は 料理教室スタイルの子ども食堂を開催中 メニューは 季節の行事食 日本に伝わる行事を通して 地産地消の食文化を学んでほしいと思い頑張っています。 今、私たちが子ども達に伝えな...

    続きを見る>

  • 2019.02.01

    2019年1月31日 明石市こども食堂交流会

    1月31日木曜日 アスピア明石5階で開かれた子ども食堂交流会に参加しました。 市内小学校28校区に子ども食堂が出来、会...

    2019.02.01

    2019年1月31日 明石市こども食堂交流会

    1月31日木曜日 アスピア明石5階で開かれた子ども食堂交流会に参加しました。 市内小学校28校区に子ども食堂が出来、会...

    続きを見る>

  • 2019.01.06

    2019年1月5日 実習型子どもコミュニケーション食堂

    貴崎校区で子どもコミュニケーション食堂をスタートし3年目を迎えることができました。 今回は お雑煮とおせち料理で新年のお祝いしました。 そして最後は お年玉代わりにじゃんけん大会で5人にプ...

    2019.01.06

    2019年1月5日 実習型子どもコミュニケーション食堂

    貴崎校区で子どもコミュニケーション食堂をスタートし3年目を迎えることができました。 今回は お雑煮とおせち料理で新年のお祝いしました。 そして最後は お年玉代わりにじゃんけん大会で5人にプ...

    続きを見る>

  • 2018.12.15

    2018年12月15日ウィズあかし子ども料理教室

    12月のアスピア明石での子ども料理教室はクリスマスメニュー🎄🎅 シェパードパイ ツリーパン クリスマスクッキー ミネストローネスープ 以上4品 現在 通ってくるお子様の年齢は4歳から小学校...

    2018.12.15

    2018年12月15日ウィズあかし子ども料理教室

    12月のアスピア明石での子ども料理教室はクリスマスメニュー🎄🎅 シェパードパイ ツリーパン クリスマスクッキー ミネストローネスープ 以上4品 現在 通ってくるお子様の年齢は4歳から小学校...

    続きを見る>

  • 2018.12.01

    2018年12月1日子どもコミュニケーション食堂

    2018年最後の実習型 子どもコミュニケーション食堂   12月1日開催   通算24回目でした。 こどもたちは参加するごとに 上達していきます。 お手伝いも進んでしてくれて うれしい悲鳴で...

    2018.12.01

    2018年12月1日子どもコミュニケーション食堂

    2018年最後の実習型 子どもコミュニケーション食堂   12月1日開催   通算24回目でした。 こどもたちは参加するごとに 上達していきます。 お手伝いも進んでしてくれて うれしい悲鳴で...

    続きを見る>

  • 2018.11.07

    2018年11月3日子どもコミュニケーション食堂

    貴崎校区の子どもコミュニケーション食堂は 連日満員御礼 地域の若いお母さま方が参加してくださって、毎回お手伝いしてくださっています。 世話焼きに慣れたおば様世代がいないので、子どもたちが右...

    2018.11.07

    2018年11月3日子どもコミュニケーション食堂

    貴崎校区の子どもコミュニケーション食堂は 連日満員御礼 地域の若いお母さま方が参加してくださって、毎回お手伝いしてくださっています。 世話焼きに慣れたおば様世代がいないので、子どもたちが右...

    続きを見る>

  • 2018.11.07

    2018年10月20日ウィズあかし子ども料理教室

    10月の講師は三木卓世キッチンコミュニケーター®と同じく幸島キッチンコミュニケーターが務めました。 今までは理事長の鎌倉が主体となって講師をしてきましたが、代講できる講師がようやく増えてきてあり...

    2018.11.07

    2018年10月20日ウィズあかし子ども料理教室

    10月の講師は三木卓世キッチンコミュニケーター®と同じく幸島キッチンコミュニケーターが務めました。 今までは理事長の鎌倉が主体となって講師をしてきましたが、代講できる講師がようやく増えてきてあり...

    続きを見る>

  • 2018.10.21

    2018年10月6日 子どもコミュニケーション食堂

    今年は 何度も台風が接近して 開催が危ぶまれましたが、無事に開催出来て 約20名の子どもが参加してくれました。 メニューは 新米の牛ごぼうご飯 茶碗蒸し 本枯れ節(鰹節)を削って出汁をとったお味...

    2018.10.21

    2018年10月6日 子どもコミュニケーション食堂

    今年は 何度も台風が接近して 開催が危ぶまれましたが、無事に開催出来て 約20名の子どもが参加してくれました。 メニューは 新米の牛ごぼうご飯 茶碗蒸し 本枯れ節(鰹節)を削って出汁をとったお味...

    続きを見る>

投稿ナビゲーション

  • ←
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 23
  • →
  • 新着情報

  • 協賛募集

  • Q & A

  • お問い合わせ

協賛企業様

お問い合わせ

入会および協賛のお申込み、ご質問など、
「お問い合わせ」ボタンからお気軽にご連絡ください。

078-983-9100

078-983-9100

会員ログイン準備中

お問い合わせ

RentalSpace ONOYA

住所
一般社団法人キッチンコミュニケーション協会 法人本部
〒673-0012 兵庫県明石市和坂3丁目8-15
ハイレジデンス西明石B棟 113号
TEL
078-983-9100
アクセス
JR西明石駅 東へ徒歩8分、国道2号線沿い 中華料理店てんじくの隣
  • >新着情報
  • >協会の活動について
  • >子ども料理教室
  • >認定教室
  • >ギャラリー
  • >料金・講師会員募集
  • >協賛のお願い
  • >Q&A
  • >アクセス
  • >お問い合わせ

© 2016 一般社団法人キッチンコミュニケーション協会