2024年5月25日開催「田植え体験」参加者募集中 投稿日時: 2024年5月8日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 神戸市西区二つ屋にあるパン教室「ハーブキッチン」さんのご主人様のご厚意で、毎年田植え体験をさせて頂いています。 「今年もどうぞ」という事ですのでお言葉に甘えて、参加者を募集します♪ 5月25日(土)9時集合です。 田植えの後はジャガイモ掘りもさせて下さるそうですヨ! 参加費無料 現地集合・現地解散です。 参加希望の方は、キッチンコミュニケーション公式LINEからメッセージをお送りくださいね♪ 場所の詳細をお伝えします。 キッチンコミュニケーション公式LINEはこちら
2024年5月6日 お礼の寄せ書きを貰いました 投稿日時: 2024年5月7日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 感謝のメッセージ色紙を頂戴しました 料理教室に参加した子ども達の感想とお礼の寄せ書きです。 協賛型料理教室に参加してくれた子ども達に指導する時、大切にしている事は ①食の大切さ ②調理技術 ③感謝の気持ち の中でも特に『③感謝の気持ち』を大事にしてほしいです♡ もし1人きりで食べる時でも 「いただきます」 「ご馳走さま」 を言う事 食卓に運ばれて来る迄に、農家さん・運転手さん・お店屋さん多くの人が関わっているので、その事を思うと感謝の気持ちが湧きます。 感謝の気持ちを持つことが幸せを感じることに繋がるからです。 そして世の中にはただのものは無い! ちゃんとお礼が言える人になって欲しいです。 見えないものを見る事の大切さも伝えています。 子ども達のために動いておられる方は多くいらっしゃいますが、子ども料理教室は、開催場所・材料準備・指導技術などハードルが高く、少ないのが現状です。 子ども料理教室を実施出来る講師を増やして、協賛企業様を繋ぎ、もっと少人数制の子ども料理教室を増やしたいと思っています!! 次回は、2024年6月29日(土)、(株)日置建設様協賛の子ども料理教室を開催します。 またご案内させて頂きます。
2024年5月5日 子どもの日 投稿日時: 2024年5月5日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 本日5月5日は子どもの日 キッチンコミュニケーション協会から、子どもさんに、子ども料理教室夏号のテキスト(1,200円)を無料プレゼントします。 クラウドファンディング達成し、1000冊作り完売いたしました。 今回プレゼントするのは、テキスト第2版です。 テキストは昔から続く日本の伝統食を紹介しております。 しかも英語訳付きなので、お子様が将来、海外で活躍する時や、海外からのお客様を迎える場面で、日本の食文化を伝える時にきっと役に立つことでしょう。 希望される方は本日2時から6時の間にキッチンコミュニケーションへ受け取りにきて下さい。 先に、LINE またはコメント欄からもお申し込みを受け付けています。 子ども達が大人になって、また次の世代に、是非この日本の文化を伝えてくれる事を願っています。
2024年5月4日 子ども料理教室(石田循環器内科様協賛) 投稿日時: 2024年5月5日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 子ども料理教室開催(石田循環器内科様協賛) 西明石駅前「石田循環器内科」様協賛のおかげで、参加費300円で開催出来ました。 アシスタント無しで、子ども11人の調理実習をするのは、なかなか大変でしたが、4歳から通ってくれているベテラン女子(現在3年生)が、テキパキしてるので、時間内に終了出来ました。 本当に『継続は力なり!』ですね。 メニューは ・鯉のぼり型そぼろご飯 ・味噌玉作り、ワカメととろろ昆布とネギのお味噌汁 ・柏餅 キッチンコミュニケーション協会から、夏号のテキストをプレゼントしました。 子ども達が大人になって、また次の世代に、是非この日本の文化を伝えてくれる事を願っています。
2024年4月27日 子ども料理教室 投稿日時: 2024年4月28日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 ふたば学舎にて子ども料理教室開講 神戸市長田区ふたば学舎で、子ども料理教室を開講しました。 NPO法人「女性に学習機会と支援を提供するWACCA」様と「国際ソロプチミスト神戸中央」様主催のコラボ企画でした。 36人分の準備は大変でしたが、沢山の笑顔に会えて嬉しい時間でした♪ 大人になっても、今日の料理を作り続けて貰えるように願って、一般社団法人キッチンコミュニケーション協会からは、テキストの夏号を参加者全員にプレゼントしました。
2024年4月20日 子ども料理教室講師養成講座 投稿日時: 2024年4月21日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 本日は子ども料理教室の講師養成講座を開催しました。 八尾市・芦屋市・神戸市から、3名様が参加されました。 天然の明石沖鯛が100グラム98円でビックリ!!! とってもお買い得でした♪ 講座のメニューは ・鯛めし ・筍と蕗とつくねの炊き合わせ ・蕗の葉と筍の佃煮 ・和菓子の焼き桜 先生も子どもも親御さんも、みんなが喜ぶ「夏休み子ども料理教室」を開催出来るように、受講生の皆様と一緒に頑張ります☆
2024年4月19日 ふたば学舎にて打合せ 投稿日時: 2024年4月20日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 昭和にタイムスリップしたようなレトロな小学校「ふたば学舎」 来週(4月26日)開催予定の子ども料理教室の打ち合わせに行ってまいりました。 調理実習室は綺麗に改装されています! 元は神戸市立二葉小学校。 昭和の映画撮影などにも使われているそうです。
2024年4月5日 春休み子ども料理教室 投稿日時: 2024年4月6日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 春休み子ども料理教室♪ 鍵庄様協賛で、参加費300円で開催しました。 蕗、筍、つくし、菜の花、桜、鯛など 和の季節の食材を使ってお弁当箱に詰めました。 私の恩師、川越淳子先生がアシスタントをして下さいました。 昔、私が川越先生のアシスタントで、私の子どもを教えていただいたのですが、今回は私が、川越先生のお孫さんにお料理を教えました。 年月が経っても、お料理の楽しさは変わらないし、筍や蕗など季節の食材はずっと続いています。 今回集まってくれた子どもたちが、また次世代に繋いでくれることを楽しみに、もうしばらく頑張ります!!
2024年4月~季節の和食講座 始まります 投稿日時: 2024年4月1日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 季節の和食講座 始まります 季節の食材を扱い、伝統の和食を作ります。 3回以上受講すると、子ども料理教室の講師認定を受ける資格が出来ます。 神戸市西区・芦屋市・八尾市の3名様からお申込み頂き、開講出来る運びとなりました 4月20日 土曜日11時~13時半 残席3です。 お申込みお待ちしております。
2024年3月30日 日置建設 子ども料理教室 投稿日時: 2024年3月31日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 野菜収穫&子ども料理教室を開催 日置建設様のご協力によって、近隣農家で野菜収穫&子ども料理教室を開催させて頂きました。 採れたてキャベツとネギを具にして豚まんを作り子ども達喜んでくれました♪ 明石ケーブルテレビさんの取材が入りましたが、子ども達は堂々としてコメントも上手!! さすがスマホ動画世代、慣れてますねぇ! 5月の連休中に放映されるそうです。 是非ご覧くださいませ♪ そして、今週金曜日は鍵庄様協賛「子ども料理教室」を開催します。 会場 キッチンコミュニケーション和坂3-8-15ハイレジデンス113号 日時 2024年4月5日(金)11:00〜13:00 参加費 300円 メニュー 鯛めしと新筍、蕗、鶏つくねの煮物をお弁当箱に詰めます。 持ち物 エプロン、三角巾、ハンドタオル、水筒、お弁当 お申し込みお待ちしています。 残席6です。