2024年9月7日 子ども料理教室 投稿日時: 2024年9月10日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 子ども料理教室の様子を動画で納めました♪ 保育園から通ってくれている子どもたちが小学3年生になりました。 8歳のベテラン料理女子が作った和食弁当♡ 盛り込み作業も全部子ども達です! 将来が楽しみで仕方有りません♡^_^
2024年8月10日 子ども料理教室【鍵庄様協賛】 投稿日時: 2024年8月16日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 8月10日(土)は、鍵庄様協賛・夏野菜特別子ども料理教室でした。 なんと!初めて包丁を持つというお子様が参加されました。 全員、無事ケガもヤケドも無く、料理教室を楽しんでいただけました♪ 海苔そうめんの出汁は干し海老と椎茸と昆布でとりました。 栄養豊かな海苔パウダーを練り込んだそうめんは明石ならではのお味です。みんな完食してました♪ 元小学校教諭の小林先生がお手伝いに入って下さり、大変助かりました♡ 明石ケーブルテレビのニュースで、7月に開催した子ども料理教室の様子が放送されています。 是非ご覧くださいね♪ 明石ケーブルテレビのYouTubeでも見ることが出来るのでどうぞ♪ YouTube動画の19:16~「偉人伝&子ども料理教室」の動画が見られますよ!
2024夏休み特別子ども料理教室 投稿日時: 2024年7月10日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 夏休み特別子ども料理教室 夏休み特別企画として、企業様協賛で「子ども料理教室」を開催します。 参加してくださったお子さまには、一般社団法人キッチンコミュニケーション協会からテキスト(1,200円)をお土産にプレゼントいたします♪ ご参加お待ちしております。 【第1回 鍵庄様協賛】 開催日時:8月10日(土) 11:00〜13:00 メニュー: ・海苔そうめんの冷やし汁 ・白玉団子とスイカのパンチ 定員:10人 参加費:500円 持ち物:エプロン・ハンドタオル・水筒 【第2回 石田循環器内科協賛】 開催日時:8月17日(土) 11:00〜13:00 メニュー: ・海鮮チヂミ ・抹茶プリン 定員:10人 参加費:500円 持ち物:エプロン・ハンドタオル・水筒 海苔そうめんの冷やし汁 白玉団子とスイカのパンチ 海鮮チヂミ ※参加希望の方は、メールフォームの「備考」欄に参加者の「氏名・年齢・電話番号」を記入してお申し込み下さい。 ※先着順となりますので、定員に達した場合、申込を締め切らせていただきます。 ご理解ご了承の程お願いいたします。 お申込みはこちら
2024年7月6日【コラボイベント開催】偉人の話し&子ども料理教室 投稿日時: 2024年7月8日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 キッチンコミュニケーション協会のイベントとして、青年塾メンバーの山本先生の偉人の話しと子ども料理教室のコラボ企画を開催しました。 子どもの成長には身体の栄養と心の栄養が必要です。 苦しみを乗り越えて人に尽くした野口英世氏の話しは子ども達の心に響いたと思います。 私たちの住む世界は、先人の努力の上に成り立っていると思います。 恩恵を受けた私たちは次の世代に繋ぐことが先人への恩返しになると思います。 地域のボランティア活動も尊いですね。 私は食を通して、子ども達に楽しみながら関わらせていただいています。 子ども達を食で応援するキッチンコミュニケーター®養成講座開講しております。 ご興味のある方は是非お問い合わせください。
2024年6月29日 野菜収穫体験&子ども料理教室【日置建設様協賛】 投稿日時: 2024年6月30日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 6月29日は、日置建設様協賛で野菜収穫体験と子ども料理教室を開催しました。 1年の半分が終わり7月に入りましたね。 7月は私の誕生日月で、あっという間に歳を取った気がしますが、歳を重ねるってなかなか楽しいと思う毎日です。 それは、子ども料理教室を開講している事も要因の一つです。 孫だけでなく、よそ様のお子様と常に接する機会をいただき、成長を常に身近に感じることが出来ます。 子どもたちがこれからどんな風に成長するのか?とワクワク楽しみです♪ 子ども料理教室、講師養成講座も常時開講しております。 ご興味のある方は是非お問い合わせください。
2024年6月8日 キッチンコミュニケーターⓇ養成講座 投稿日時: 2024年6月8日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 本日は、一般社団法人 キッチンコミュニケーション協会「キッチンコミュニケーターⓇ」養成講座でした。 今日も八尾市・芦屋市・神戸市から3人が集まって下さいました。 食の大切さ、技術、料理の楽しさ、子どもと過ごす貴重な時間、人とつながる幸せを伝える人を育てる講座です。 私自身が、この仕事を続けてきてつくづく良かったと思っています。 美味しいものを一緒に頂き、キッチンでコミュニケーション出来る幸せをかみしめています♡ 続けてきた中で、たまにはつらいこともありますが、そこは志を同じくする仲間がいることで乗り越えられます。 興味を持たれた方はご連絡下さいませ。 パンのインストラクターも★キッチンコミュニケーターⓇの商標登録をお使い頂けます。
2024年6月2日子ども食育 野菜収穫体験 投稿日時: 2024年6月2日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 今日は9時〜13時迄ジャガイモ掘りして来ました。 食育を応援して下さっている 石田循環器内科の石田先生は実は有機農業を実践されておられます。 先生のご厚意で、貴重な有機のジャガイモを収穫させて頂きました。 今週のシニアディナーで使います。 子ども達が収穫したジャガイモのお料理どうぞお楽しみに(^^) さて、6月9日(日)も9時〜10時収穫させて頂けるそうです。 北高上のわんぱく広場の近くです。 体験希望の方、連絡下さいませ(親子で参加に限ります) 場所、持ち物、服装など詳細をお知らせします。 参加費は無料です。 以上、ご案内申し上げます。
2024年6月1日 子ども料理教室 投稿日時: 2024年6月2日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 6月の子ども料理教室 ・牛肉入りきんぴらごぼう ・ハンバーガーバンズとリボンパン ・人参ポタージュスープ パン生地をみんなでこねて、発酵時間を使って、フィリングを作ります。 試食の時間は、栄養バランスの話や行儀作法の話もします 子どもたちは覚えが良いのでどんどん上達していきます。 この年齢になって、こんな可愛い子ども達と一緒に過ごせて、残したい食文化を伝えられることはとても幸せな時間です。 子ども料理教室の先生になる講座もご用意しております。何歳からでも始めることが出来ます。 ご興味を持たれた方は、お気軽にご連絡下さいね。
2024年5月25日開催「田植え体験」参加者募集中 投稿日時: 2024年5月8日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 神戸市西区二つ屋にあるパン教室「ハーブキッチン」さんのご主人様のご厚意で、毎年田植え体験をさせて頂いています。 「今年もどうぞ」という事ですのでお言葉に甘えて、参加者を募集します♪ 5月25日(土)9時集合です。 田植えの後はジャガイモ掘りもさせて下さるそうですヨ! 参加費無料 現地集合・現地解散です。 参加希望の方は、キッチンコミュニケーション公式LINEからメッセージをお送りくださいね♪ 場所の詳細をお伝えします。 キッチンコミュニケーション公式LINEはこちら
2024年5月6日 お礼の寄せ書きを貰いました 投稿日時: 2024年5月7日 投稿者: kitchen_com_keiko 返信 感謝のメッセージ色紙を頂戴しました 料理教室に参加した子ども達の感想とお礼の寄せ書きです。 協賛型料理教室に参加してくれた子ども達に指導する時、大切にしている事は ①食の大切さ ②調理技術 ③感謝の気持ち の中でも特に『③感謝の気持ち』を大事にしてほしいです♡ もし1人きりで食べる時でも 「いただきます」 「ご馳走さま」 を言う事 食卓に運ばれて来る迄に、農家さん・運転手さん・お店屋さん多くの人が関わっているので、その事を思うと感謝の気持ちが湧きます。 感謝の気持ちを持つことが幸せを感じることに繋がるからです。 そして世の中にはただのものは無い! ちゃんとお礼が言える人になって欲しいです。 見えないものを見る事の大切さも伝えています。 子ども達のために動いておられる方は多くいらっしゃいますが、子ども料理教室は、開催場所・材料準備・指導技術などハードルが高く、少ないのが現状です。 子ども料理教室を実施出来る講師を増やして、協賛企業様を繋ぎ、もっと少人数制の子ども料理教室を増やしたいと思っています!! 次回は、2024年6月29日(土)、(株)日置建設様協賛の子ども料理教室を開催します。 またご案内させて頂きます。