2019年12月19日 食育活動報告

籠谷様
未来を担う子ども達を「食」で応援する団体として、3年半前にキッチンコミュニケーション協会を立ち上げました。

そして明石の子ども食堂の場をお借りして 単に食べ物が有る居場所ではなく 将来必ず役に立ち、生きるための基本技術を身に着ける機会として 調理実習スタイルで運営しています。

高砂市に本拠を据える卵で有名な(株)籠谷様も協会を応援して下さっています。
来年1月から試験的にお店で親子の料理教室を開催することになり、昨日の午前中はその打ち合わせに伺いました。

午後からは、ソロプチミストの会長様と打合せ。
こちらも 来年3月15日兵庫県の施設をお借りして親子クッキングを開催。
10月には 講演会も実施することになりました。

夕方からはライオンズクラブレオの会長様(大学生)からも電話を頂き 1月におあおすることになりました。
3年前にはなかなか理解してもらえなかった活動ですが、世の中がだんだん近づいてきた気がしています。

子ども達へのプレゼントは食べ物+心+技術!
そんな活動がどんどん広がって行くことを願っています。

2019年12月14日 子どもコミュニケーション食堂in鍵庄

貴崎子ども食堂
貴崎小学校区は調理実習型の子ども食堂を開催中。
食は生きる基本です。 大人と違い特に成長期にはバランスの取れた食事が欠かせません。
調理実習することによって作る楽しさや素材を生かし生きる力を身に着けて欲しいと願っています。

12月のメニューは
オレンジチキン
寄付で頂いたさつま芋を使ったはちみつマリネ
私が使った海苔パウダー入りのクルミパン
そしてブッシュドノエルを作りました。

毎回 約30名分の食材とフライパンやお鍋、調理器具一式をカートにぎっしり詰め込み移動しています。
子ども食堂を楽しみに来てくれていることが励みです。

帰り際に低学年のこどもが わざわざ寄ってきて、私の顔を見てきちんと「ありがとうございました」と言って帰っていきます。高学年になると恥ずかしいのか だんだん挨拶が減っていきます。

挨拶は人間関係を作る基本だと思います。
大人も子どもも 相手に聞こえる声できちんと挨拶ができるようになって欲しいと思います。

子ども食堂は無料ですが、それが当たり前と思ってしまわず 自分でできることは努力すし、人を思いやる心も育てたいと思います。

子ども財団から頂いた寄付の明石海苔を 6年生が手分けして袋詰めにしみんなに配ってくれました。
あと3ヶ月で卒業ですが、順送りで次の学年がお世話してくれることを願っています。
貴崎12月8貴崎12月1

2019年12月7日 フィンランドのログハウスでクリスマス会

201912子ども🎄ハーブキッチン
フィンランドからやってきたログハウスで子ども料理教室のクリスマス会を開催しました。
サラダを作り パン生地を丸めチーズを包み ケーキをデコレーション
オレンジチキンを作りました。
そして クリスマスプレゼントの交換と
クリスマスソング 赤鼻のトナカイさん 柊飾ろう きよしこの夜など。

子どもだけじゃなく、大人も昔の子どもの頃を思い出してとっても楽しい時間でした。
12月14日は 鍵庄様 ランチルームでクリスマス会  
21日はアスピアあかしで しおさいライオンズクラブ主催の子ども食堂に伺います。